LINE公式アカウントの自動返信機能のメリット・注意点・使い方

LINE公式アカウントの自動返信機能って?利用する方法やメリット、注意点・使い方を解説

LINE公式アカウントを利用している場合、自動返信機能をご存知の方も多いのではないでしょうか?

「LINE公式アカウントの自動返信って何?」
「LINE公式アカウントの自動返信を利用するメリットは?」
「LINE公式アカウントの自動返信を利用する注意点はあるの?」

こんな疑問に応えるべく、以下の項目ごとに詳しく解説していきます。

  • LINE公式アカウントの自動返信とは一体何なのか
  • LINE公式アカウントで自動返信を利用するメリット
  • LINE公式アカウントの自動返信を利用する際の注意点
  • LINE公式アカウントで自動返信を利用する方法
  • LINE公式アカウントで導入がおすすめのサービス3選

最後に、LINE公式アカウントと別サービスを連携するメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

DMMチャットブーストではLINE公式アカウントに関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

DMMチャットブーストforEC

LINE公式アカウントの自動返信とは?

LINE公式アカウントの自動返信は、以下4つに分けられます。

  • あいさつメッセージ
  • 応答メッセージ
  • キーワード応答メッセージ
  • スマートチャット


あいさつメッセージ

引用:ローソンLINE公式アカウント

あいさつメッセージとは、自身のLINE公式アカウントが新たに友だち登録されたタイミングで、自動的にメッセージを送信する機能です。アカウントを登録してくれたユーザーに対して、伝えたい情報を最初に送信できるため、活用することで興味を持ってもらいやすくなります。

例えば、店舗の集客としてLINE公式アカウントを活用する場合、新規登録キャンペーンのクーポン配信や自社アカウントで何ができるか、といった部分を伝えられるでしょう。また、メッセージの詳細に関しては細かく設定できるため、自社のビジネススタイルに合わせて、最適なあいさつメッセージを作成できます。

LINE自動返信1|応答メッセージ

引用:メルちゃん公式LINEアカウント

応答メッセージとは、LINE公式アカウントに友だちからのメッセージを受信した場合、自動でメッセージの返信を行う機能です。あらかじめメッセージを設定しておくことで、受信したメッセージに対して様々な返答が可能です。

しかし、設定している文章が1つの場合は、どんなメッセージを送信したとしても同じ文章しか送信されません。そのため、複数のメッセージを設定しておくことで、応答メッセージを最大限活用できるでしょう。

LINE自動返信2|キーワード応答メッセージ

引用:渋谷区公式LINEアカウント

キーワード応答メッセージとは、設定したキーワードを受信した場合に設定メッセージが自動で送信される機能です。例えば、キーワードを「店舗の住所」する場合、メッセージを「〇〇県〇〇町」と設定できます。

キーワードは最大30個まで設定できるため、想定される質問を設定しておくと良いでしょう。キーワード応答メッセージを活用することで、LINEアカウントに登録している友だちの悩みをすぐに解決できます。

LINE自動返信3|スマートチャット

引用:タウンワークLINE公式アカウント

スマートチャットとは、LINE公式アカウントに登録している友だちからメッセージが届いた際、AIが自動で返信を行う機能です。キーワード応答で設定されているキーワードは設定した文章で返信を行い、設定していないキーワードにはAIが自動で最適な文章を返信します。

そのため、キーワード設定できていない文章やよくある質問を自分自身で返信せずに対応できるでしょう。

 

LINE公式アカウントの自動返信機能を利用する4つのメリット

LINE公式アカウントの自動返信機能を利用するメリットは、大きく分けて以下の4つです。

  • 国内トップクラスの利用者数
  • 開封率と即効性が高い
  • 様々なマーケティングに特化した機能が搭載されている
  • 手軽に構築から運用が可能

LINE自動返信のメリット1|国内トップクラスの利用者数

新たに展開されたSNSの場合、友だち登録以前にサービスをダウンロードしてもらう必要があります。しかし、LINEは日本でトップクラスの利用者数を誇るメッセージアプリのため、アプリをダウンロードしてもらう必要がありません。

また、LINEには「LINE Pay」「LINEショッピング」など、様々なサービスを展開しています。そのため、LINE公式アカウントと別サービスを連携した集客も可能です。

LINEのサービス一覧
コミュニケーション

・LINE公式アカウント(旧 LINE@)
・LINEプロモーションスタンプ
・LINEマーケットプレイス
・LINE STAFF START

販促

・Talk Head View
・LINE広告

販促・OMO

・LINEチラシ
・LINEで応募(旧 LINEセールスプロモーション)
・LINEポイントAD
・LINE POP Media

その他関連サービス

・LINEショッピング
・LINEリサーチ
・LINE広告ネットワーク
・LINE Pay LINE店舗経理
・lacore(ラコア) など

プラットフォームの利用者数が多ければ多いほど、集客の難易度は低下するため、ブランド力の低いサービスでも十分ユーザーを獲得できます。

LINE自動返信のメリット2|開封率と即効性が高い

LINE公式アカウントのメッセージは、友だちからブロックされていなければ、必ず届きます。メールマガジンよりも高い開封率を誇るため、多くのユーザーに情報を届けられるでしょう。

また、LINEにはプッシュ通知機能が存在するため、LINE公式アカウントからメッセージが送信されたことを伝えてくれます。LINEは日常的に利用しているユーザーが多いため、LINE公式アカウントだけ通知を切っている可能性も低いです。
そのため、リアルタイムで情報を確認してもらえる可能性が高く、クーポンやセール情報の発信と相性が良いと言えるでしょう。

LINE自動返信のメリット3|様々なマーケティングに特化した機能が搭載されている

LINE公式アカウントには、無料でマーケティングに特化した様々な機能が搭載されています。クーポンや抽選・ショップカード・アンケート機能などは、店舗とシームレスに連携できる部分になるため、高い集客効果を発揮します。また、リッチメニュー機能を利用することで、前述した機能を違和感なく活用可能です。

使用した機能の配信効果もLINE公式アカウント上で確認・分析できるため、より精度の高い集客を実現できるでしょう。

LINE自動返信のメリット4|手軽に構築から運用が可能

LINE公式アカウントは、プログラミングスキルが必要なくノーコードで構築できるため、手軽にアカウント作成から運営が可能です。販促や集客に必要な機能は既に搭載されているため、アカウントに必要な機能を導入するだけで、すぐに運用できるでしょう。

また、リッチメニューに各種機能を並べて、自動返信機能を設定すれば、自動で集客から販促、顧客対応も行なってくれます。さらに、LINE公式アカウントに特化した様々な外部APIツールが提供されているため、コスト・時間をかける必要はありません。

LINE公式アカウントの自動返信機能を利用する際の4つの注意点と効果的に利用するための方法

LINE公式アカウントの自動返信機能を利用する際の注意点は、大きく分けて以下の4つです。

  • 返信内容の把握
  • 定期的に自動返信内容の更新が必要
  • 友だち登録数が少ないと効果が薄い
  • 配信数によっては料金がかかる

LINE自動返信の注意点1|トーク返信内容の把握

LINE公式アカウントの自動返信機能を活用する際は、返信内容を把握しておきましょう。メッセージを送付した友だちは、公式アカウントからの返信が自動なのか把握していません。

内容に沿った返信ができていない場合、友だち登録を解除されてしまう可能性が高いです。そのため、AIの返信内容は把握しておき、複雑な返信が必要な場合は、手動返信にて対応しましょう。

LINE自動返信の注意点2|定期的に自動返信内容の更新が必要

自動返信で設定している内容は、現在展開中のキャンペーンに合わせて更新しましょう。提供しているサービスと返信内容に相違があれば、ユーザーは違和感を感じてしまいます。

例えば、営業時間が変更になっているのにもかかわらず、以前までの営業時間をメッセージで伝えてしまうと、顧客満足度の著しい低下が懸念されます。
そのため、自動返信の内容は、定期的に更新が必要でしょう。

LINE自動返信の注意点3|友だち登録数が少ないとLINE運用しても効果が薄い

LINE公式アカウントの自動返信機能は、非常に汎用性の高いプラットフォームですが、友だち登録数が少ないと集客・販促効果は薄いです。また、開封率の高いプラットフォームではありますが、送信したメッセージを必ず開封してくれるわけではありません。

一定数はメッセージを確認してもらえないケースがあるため、友だち登録数はできるだけ多い方が良いでしょう。登録数を増やしていくことで、自社ビジネスの内容を多くのユーザーに認知してもらい、高い効果を発揮可能です。

LINE自動返信の注意点4|配信数によっては料金がかかる

LINE公式アカウントは、月間のメッセージ配信数が1,000通を超える場合、追加配信料が必要です。具体的な費用については配信数や内容によって異なるため、配信シミュレーターで計算しましょう。ただし、個人トークに関しては1,000通に含まれませんので、配信数を気にせずに利用できます。

LINE公式アカウント自動返信機能の使用方法

続いては、応答メッセージとAI応答メッセージの使い方を解説していきます。

応答メッセージの使い方

引用:LINE公式アカウント管理画面

応答モードを利用するためには、設定画面の「応答設定」から応答モードを「Bot」に変更しましょう。

引用:LINE公式アカウント管理画面

Botモードをオンにした後は、「ホーム」「自動応答メッセージ」「応答メッセージ」から、下記項目を設定します。

  • タイトル:メッセージ作成のタイトル
  • ステータス:設定メッセージの利用状況
  • スケジュール:応答メッセージを有効にする時間を指定
  • キーワード:応答メッセージが反応するキーワードの指定
  • 内容:応答メッセージで送信するメッセージの内容を作成

上記項目は、キーワード応答とランダム応答それぞれで設定可能です。

AI応答メッセージの使い方

引用:LINE公式アカウント管理画面

AI応答メッセージを利用する際は、設定画面からモードをBotから「チャット」に変更しましょう。

引用:LINE公式アカウント管理画面

さらに、応答方法を「スマートチャット」に変更することで、「AI応答メッセージ(シンプルQ&A)」が利用可能です。

引用:LINE公式アカウント管理画面

「ホーム」→「自動応答メッセージ」→「AI応答メッセージ」から、以下3つの項目を設定します。

  • 業種カテゴリーの設定
  • テンプレートのカテゴリー決定
  • メッセージの設定・編集

メッセージの設定を変更することで、AI応答メッセージを自由にカスタマイズ可能です。

LINE公式アカウントに導入がおすすめのメッセージサービス3選

LINE公式アカウントに導入がおすすめのメッセージサービスを3つ紹介します。

  • DMMチャットブースト
  • リピートライン
  • MicoCloud


DMMチャットブースト

DMMチャットブーストは、ShopifyやLINE公式アカウントと連携できる自動化ツールです。自動会話Botを活用した自動接客機能や商品販売、ショップカードとの連携など、展開無事ネスに適したサービスを利用できます。

また、ECサイトと連携することで、購入された商品の配送状況確認や顧客情報の紐付けが可能です。導入するだけで顧客対応コストを削減できるだけではなく、売上の最大化を実現できるでしょう。


リピートライン

引用:repeat-line.jp

リピートラインとは、LINE公式アカウントを活用したCRM・CSルールです。D2C向けのLINE拡張を特徴としているため、カートシステムと連携することで、リピート通販を強められます。

また、顧客対応の窓口をLINE公式アカウントに一本化することで、販促からアフターサービスまでのカスタマーサービスをシームレスに対応可能です。
友だち追加率も高められるため、総合的に売上アップが狙えます。


MicoCloud

引用:mico-cloud.jp

MicoCloudとは、LINE公式アカウントのコミュニケーション体制を強化できるツールです。ユーザーの集客から販促対応を一つのサービスで行えるだけではなく、専門スタッフと一緒に成果の出る仕組みを作り上げられます。

また、集客プランの再考や運用支援など、サービス導入後も徹底したサポートを提供してくれます。そのため、確実に成果の出るLINE公式アカウントを構築できるでしょう。

DMMチャットブーストではLINE公式アカウントの使い方に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

LINE公式アカウントを連携させて最適なマーケティングを行おう!

LINE公式アカウント自動返信機能の特徴やメリット、注意点について、ご理解いただけたでしょうか。自動返信機能を活用することで、顧客対応にかかるコストを削減できるだけではなく、同時に販促対応も可能です。また、LINE公式アカウントに別サービスを導入することで、効果を最大化できます。

中でもDMMチャットブーストは、簡単に顧客対応からマーケティングを自動化可能です。また、自動会話botが友だちに対して、自動接客を提供してくれるため、顧客対応コストを削減し、売上を最大化できます。初めての方でもすぐに連携が可能となり、LINE上で顧客情報も一元管理できます。

興味をお持ちの方は、ぜひ14日間無料トライアルを試してみてくださいね。

DMMチャットブーストではLINE公式アカウントのメッセージ配信に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

DMMチャットブーストforEC