LINE公式アカウントを活用する企業も増えてきた中、導入を検討している方も多いのではないでしょうか。
LINE公式アカウントは無料から利用できる点に加え、豊富な機能を自由に活用できます。
本記事では、
- LINE公式アカウントにはどのような機能が揃っているのか
- LINE公式アカウントを利用するメリット
- 料金プランはどのような仕組みか
について詳しく解説します。
LINE公式アカウントとは?

引用:linebiz.com
LINE公式アカウントは、企業や店舗が主に利用するビジネス用のLINEアカウントです。
LINE公式アカウントを作成し「友だち」になってくれたユーザーに対し商品やサービスの情報、セール情報、クーポン、問い合わせ対応などさまざまなアプローチができます。
LINE公式アカウントの基本機能
LINE公式アカウントには豊富な機能が揃っていますが、中でも基本的な3つの機能をご紹介します。
LINE公式アカウントの基本機能1|メッセージ配信
メッセージ配信機能を活用し、友だちであるユーザーにテキストや画像、動画などが配信できます。
メッセージ配信機能を用いて配信できるコンテンツは以下の通りです。
・テキスト(1つの吹き出しにつき500文字まで)
・スタンプ
・画像 ・クーポン
・リッチメッセージ
・リッチビデオメッセージ
・動画
・ボイスメッセージ
・リサーチ
・カードタイプメッセージ
「リッチメッセージ」「リッチビデオメッセージ」はLINE公式アカウントからのみ配信できます。
通常の画像・動画送信よりも大きくコンテンツをトーク画面上に表示できるため、ユーザーに対し視覚的なインパクトを与えられます。
LINE公式アカウントの基本機能2|LINEチャット
LINE公式アカウントでは、通常のLINEと同じくチャットを用いてユーザーとコミュニケーションが取れます。
スタンプや絵文字で装飾されたメッセージを作成すれば、通常のメールや問い合わせと比べてユーザーと近い距離でやりとりできます。
LINE公式アカウントの基本機能3|販促機能
LINE公式アカウントでは、販促に役立つ「クーポン」や「ショップカード」のような機能も揃っています。
ショップを利用してもらう際に、LINEを開けば完結する仕組みを作れるため、ユーザビリティの向上から顧客満足度アップにもつながるでしょう。
DMMチャットブーストではLINE公式アカウントの使い方に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。
LINE公式アカウントのメリット
LINE公式アカウントを利用するメリットはいくつもあります。
この章では、LINE公式アカウントの主な強みともいえる利用メリットを5つ紹介します。
LINE公式アカウントのメリット1|ユーザー数No.1の超巨大プラットフォーム
LINEは国内でも圧倒的なユーザー数を誇るSNSです。
日本国内でのユーザー数は9,200万人(*2022年8月現在)を突破し、中でも日常的にLINEを利用するアクティブユーザーは80%にものぼります。今ではメールよりもLINEを連絡手段として使うユーザーがほとんどなのではないでしょうか。
そのためLINEを用いて販促活動やユーザーとのコミュニケーションが行えるLINE公式アカウントでは、多くのユーザーと接点を持てる可能性が高まります。
LINE公式アカウントのメリット2|メールよりも開封率が高い
LINE公式アカウントにおいて、セール情報や新商品のお知らせなどはチャットを介して配信します。ユーザーにはプッシュ通知で概要が送られるだけでなく、日常的に利用するLINEのチャット一覧にもメッセージが表示されます。
メールボックス内でメッセージが埋もれてしまうこともなくなるため、メルマガより開封率が高い点もメリットといえます。
LINE公式アカウントのメリット3|初期費用無料
LINE公式アカウントは、初期費用無料でアカウント作成ができます。
さらに、LINE公式アカウントに搭載されているクーポンやショップカード、自動応答メッセージなどの機能もすべて無料で使えるため、運用ハードルがかなり低い点もメリットといえるでしょう。
「上手く運用できるか不安だけれど、試しに使ってみたい」という方も手が出しやすく、万が一自社の商品やサービスに合わなかった場合も撤退しやすいのが特徴です。
LINE公式アカウントのメリット4|チャットで1on1のやりとりが可能
LINE公式アカウントでは、友だちであるユーザーへの一斉送信だけでなく、個別にチャット対応することもできます。
基本的に問い合わせ対応は自動で行えるよう設計されていますが、複雑な問い合わせ内容の際には個別連絡もLINE上でできる点はユーザーにとっても、運用者にとっても便利でしょう。
LINE公式アカウントのメリット5|集客や販促に効果的な機能が豊富にある
LINE公式アカウントでは集客や販促に効果的な機能が豊富です。
- クーポン
- ショップカード機能
- リッチメニュー
- 自動応答メッセージ
- AI応答メッセージ
- ステップ配信
- リサーチ(アンケート機能)
- 分析機能
などがすべて無料で利用できます。
LINE公式アカウントは、集客や販促の幅を広げたい、または伸び悩んでいる、という方に特におすすめです。
LINE公式アカウントの料金プラン
LINE公式アカウントの料金プランは、ユーザーに配信するメッセージ数で異なります。
フリープラン | ライトプラン | スタンダードプラン | |
月額固定費 | 無料 | 5,000円 | 15,000円 |
無料メッセージ通数 | 1,000通/月 | 15,000通/月 | 45,000通/月 |
追加メッセージ料金 | 不可 | 5円/通 | ~3円/通 |
完全無料のフリープランでは月に合計1,000通までメッセージを配信できます。
友だち登録者が増え、一度に配信するメッセージ数も増えてきたら有料プランへの乗り換えを検討しましょう。
DMMチャットブーストではLINE公式アカウントの料金に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。
LINE公式アカウントを活用するならDMMチャットブーストとの連携がおすすめ!
本記事ではLINE公式アカウントの概要を解説しました。LINE公式アカウントをより効果的に運用するために、外部ツールの導入を行う企業も増えています。
DMMチャットブーストはLINE公式アカウントの機能拡張ツールで、導入することにより実店舗であってもECサイトのような機能を活用することができます。
気になる方は14日間無料でお試しください。
DMMチャットブーストではLINE公式アカウントの作り方に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。