インスタで収益化する方法とは?初心者必見のポイントを徹底解説

インスタで収益化する方法とは?初心者必見のポイントを徹底解説

「インスタで収益化したい!」と考える方も増えているのではないでしょうか。

Instagram(インスタ)は、若者を中心に人気のあるSNSです。インスタと言えば、画像を投稿するのがメインというイメージがあるものの、インスタを使って収益を得ることもできます。

今回の記事では、企業のインスタ担当者やマーケティング担当者などに向けて、インスタの収益化方法などを解説します。

DMMチャットブーストではinstagramショッピング機能に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

\リピート売上の最大化を実現するならDMMチャットブースト!/

DMMチャットブーストforEC

インスタは収益化することができる

インスタは、写真投稿や動画投稿を楽しむツールとして利用されており、現在も基本的にはそのような形で使われているSNSです。しかし近年では、企業がマーケティング施策の一環として、インスタなどさまざまなSNSを利用することも増えています。

またインスタを使ってマーケティングをしたり、収益を上げているのは、企業だけではありません。例えば「インフルエンサー」と呼ばれる人々は、事務所に所属している場合もありますが、個人で活動をしているケースも多いです。個人でもインスタを使って収益を得ている例も多くあり、かつてのInstagramに比べて、より多様な方法で使われています。

「インスタで収益を得られるのか?」と気になっている人は多いでしょう。詳しくは後ほど解説しますが、Instagramでは投げ銭機能が導入されており、閲覧者が投稿者を応援するためのプラットフォームが作られつつあります。

Instagramで収益を上げるための仕組みが整っているかと言われれば、「すべてのユーザーに対して完璧に整っている」とまでは言い切れません。しかし、インスタをきっかけとして収入を得ている方は沢山います。そして今後は、収益化のための機能がさらに充実すると見られています。

では、実際に収益を得るためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか。次の項目では、インスタの収益化のために必要なことを解説します。

インスタの収益化のために必要なこと

前の項目では、インスタの収益化について軽く触れていきました。収益化のための仕組みが完璧に整っているとまでは言えませんが、企業だけでなく個人が収益を得るためのプラットフォームが形作られつつあります。

こちらの項目では、インスタ収益化のために必要なことを解説していきます。

インスタ収益化のために①フォロワーを増やす

Instagramの概要でも確認したように、インスタにはフォロー・フォロワーのシステムが存在します。例えばあなたが、あるアカウントをフォローすることによって、その人の投稿を随時確認できるようになります。その人にとって、あなたは「フォロワー」に当たり、「自分の投稿を見て反応してくれる存在」です。

引用:instagram.com/ayalilyflowers

インスタで収益を上げるためには、このフォロワーを増やす必要があります。要するに、「自分の投稿に反応してくれる存在」を増やすことによって、自分の投稿に対する価値を最大限まで高めていくのです。もっと簡単に言えば、「影響力」を身につける必要があります。

例えば有名なスポーツ選手になぜたくさんのスポンサー企業がつくかというと、スポーツ選手自身に大きな広告能力があるからです。有名なスポーツ選手は、いつもその動向が注目されており、沢山のファンが付いています。

それはフォロワーの多いインスタグラマーと同じようなものであり、実際に有名人のインスタアカウントは、そのほとんどが多くのフォロワーを抱えています。

トップインスタグラマーは、写真を投稿するだけで数十万人の人に影響を与えます。企業の担当者目線で考えてみれば、トップインスタグラマーに自社の商品を紹介してもらえば、売り上げに大きく影響することは容易に想像がつくでしょう。

このように、トップインスタグラマーは、自らの影響力の「対価」として収益を得るのです。

多くのフォロワーを得るために重要になってくるのは、カテゴリーを絞りつつ、その分野の人々の関心を惹くような投稿をすることです。もちろん継続することも大事で、それは後述の「ファン」の獲得にもつながっていきます。

インスタ収益化のために②ファンを増やす

前の項目では、収益化のためにフォロワーを増やすことが重要であることについて触れました。しかし、フォロワーが増えればそれで良いという単純な話ではありません。フォロワーを増やした後は、自分(自社)のアカウントの「ファン」を増やす必要があります。

「ファン」の話を理解するために重要になってくるのが、「エンゲージメント」というワードです。

SNSにおけるエンゲージメントは、「投稿にどれくらい反応するか」を指しています。SNSでは投稿に反応したユーザーを、「投稿にエンゲージしたユーザー」と呼びます。要するに「エンゲージメント=反応」とざっくり理解しておけば問題ありません。

ここでエンゲージメントの重要性について理解するために、1つの例をご紹介します。

例えば

  • Aさん:1,000人のフォロワーを持っており、フォロワーの10人に1人が「いいね!」をするケース
  • Bさん:5,000人のフォロワーを持っており、フォロワーの100人に1人が「いいね!」をするケース

を想定してみます。

単純に比較してみれば、BさんのフォロワーはAさんのフォロワーの5倍であり、より大きな影響力を持っているように見えます。

しかしここで両者のアカウントがそれぞれ投稿をした場合、

  • Aさん:10人に1人が「いいね!」を押すので、合計100個の「いいね!」を獲得
  • Bさん:100人に1人が「いいね!」を押すので、合計50個の「いいね!」を獲得

のように、Aさんの方が多くの「いいね!」を獲得するという結果になります。

これはAさんのフォロワーのエンゲージメント率が高いからであり、「フォロワー数だけがすべてではない」ということが分かります。
もちろんこれは、フォロワーだけの「いいね!」を考えた単純なモデルであり、フォロワー以外の人もいいねやハッシュタグによる表示回数の変動なども影響し、実際にはより複雑な要素が絡み合ってエンゲージメント数に影響が出ます。しかし、この例を見るだけでもエンゲージメントの重要性がよく分かりますね。

このようにエンゲージメントの高いフォロワーを「ファン」と呼びます。ファンを増やすことによって、より自分(自社)のアカウントやその投稿に価値が生まれやすく、企業にとって「案件を発注したい」存在になります。

エンゲージメントを高める(ファンを増やす)ためには、

  • ターゲットやコンセプトを明確化し、ブランディングを意識する
  • アカウントの安定した運用を意識する
  • ユーザーとのコミュニケーションを重要視する
  • ユーザーの関心を向けさせるような投稿を心がける

の4点が重要になってきます。

フォロワーを増やす方法を考える時は、同時にエンゲージメントをしっかりと意識するようにしましょう。

インスタ収益化のために③フォロワー・ファンを増やしやすいアカウントを作る

フォロワーやファンを増やすには、本人の資質も大きいですが、アカウントの種類によっても大きく変わってきます。例えばライフスタイル系のアカウントは、比較的注目を集めやすいため、フォロワーを増やしやすいと言われています。

アカウントを運用している本人に魅力がありそこから本人のライフスタイルに興味を持ってもらう場合や、ライフスタイル自体が魅力的など、様々なケースが考えられます。しかしこれはどちらかと言えば個人向けのカテゴリーであり、企業であれば専門系のアカウントが運用しやすいでしょう。

専門系アカウントは、特定のテーマを決め、テーマに応じた投稿を続けていくものです。例えば「料理」に関するテーマを設定し、さらに「酒のアテにするおつまみの専門」のようにカテゴリーを細分化することによって、ファンやフォロワーを増やしやすくなります。

「料理」に限らず「ファッション」や「写真」などのカテゴリーでも同じように運用できます。

引用:instagram.com/uryo1113

「このジャンルと言えばこの人」「あのジャンルと言えばこの企業のアカウント」というように、専門性を獲得していくことによって、それが大きな価値となります。人を選ばず、さらに顔出しをする必要もないため、非常にとっかかりやすいタイプのアカウントです。

最速でアカウントを成長させるためには、投稿頻度にこだわることも重要です。特にネームバリューが高まっていない状態では、投稿間隔が空きすぎると、ユーザーたちに忘れられてしまうこともあります。なるべく投稿頻度を増やすことを意識し、できれば毎日投稿することが理想です。毎日投稿を継続することによって、想定以上のフォロワーやファンを獲得することができます。

もちろん、ただ闇雲に投稿するだけでは意味がありません。「いつまでにどれくらいのフォロワーを増やすか」という具体的な目標を立て、そこから逆算して運用を考えるようにしましょう。

インスタの収益化の具体的な方法

インスタで収益を得るには、実際にどのような方法があるのでしょうか。代表的な方法としては、

  • 広告収入
  • 写真販売
  • 企業PR(逆に企業がインフルエンサーとパートナーシップ関係を結ぶ場合も含む)
  • ネットショップをオープン
  • 投げ銭

の5種類があります。こちらの項目では、収益を得るための具体的な方法を紹介します。

インスタ収益化の方法①広告収入

1つ目は広告収入です。Instagramは、基本的に画像を投稿するSNSであったため、広告収入というものは存在しませんでした。広告収入と言えばYouTubeが有名ですが、YouTubeのような動画サイトに広告がついたのも2010年代と比較的最近の話です。

現在、インスタにおける広告収入は、IGTV動画に試験的に導入されています。IGTVは、動画を視聴したり、動画の投稿を行うことができる動画共有機能です。

引用:about.instagram.com

先ほど紹介したストーリーズも動画共有機能ですが、IGTVはストーリーズと異なり、最長で60分という長時間の動画を投稿することができます。まさにYouTubeのように楽しめる機能となっています。

実際に企業が導入している例もあり、インフルエンサーを起用しつつ、自社の商品やノウハウについて紹介する動画も多数アップロードされています。家事や収納やDIYなどのライフハック情報、そして料理のレシピなど、様々なジャンルで動画を投稿することができます。

動画プラットフォームはこれからも伸び続けると想定されているため、広告収入の機能はより充実していくと考えられます。YouTubeのようにたくさんの企業が押し寄せているわけではないため、今から動画市場に参入すれば、先行者利益を獲得できる可能性もあるでしょう。

インスタ収益化の方法②写真販売

何度か触れているように、インスタは写真をメインとしたアプリです。動画投稿のプラットフォームも作られていますが、いまだに多くの写真が投稿されており、ユーザーのコミュニケーションの中心となっています。

写真を使って収益を得る方法としては、自分で撮った写真を販売するという方法があります。ライセンス販売やプリント販売など、様々な売り方が選択できるのも大きなポイント。例えばPIXTAのように、撮影した写真を販売できるマーケットプレイスに誘導できれば、収益を上げることができます。

アカウントの影響力が大きければ大きいほど、自分の商品を大きく宣伝できるため、フォロワーやファンを増やしておくことが重要です。大きな収益につながるかと言われれば、そうでないケースも多いですが、個人でも気軽に収益を得られる方法として人気があります。

よく売れる写真の傾向としては、人物が映り込んでいる画像です。写真販売で収益を上げようと考えている場合は、モデルを用意するなど、写真のクオリティを高める工夫をするようにしましょう。また、写真の販売を行うマーケットプレイスによっては、風景だけの写真でも高く売れることがあります。

自分の撮った写真を販売し始めたことによって、大きな収益を達成した個人アカウントの例は多くあります。「どのような写真が売れるのか」を考え、試行錯誤していくことも重要になってくるでしょう。

自分の写真が溜まってくれば、写真集フォトブックを制作するという方法もあります。とにかく写真の販売に関しては、方法が多様であるため、「どのような写真を撮るか」「どのように販売するか」によって方法を選択するようにしましょう。

インスタ収益化の方法③企業PR

これは企業向けというよりも個人向けの内容になりますが、企業のPRを受ける方法もあります。
要するに、「インフルエンサー」として商品やサービスを紹介し、その対価として収益を受け取るという方法です。

具体的には、

  • 企業がクリエイターに対して「自社の製品やサービスをPRしてほしい」と依頼。その対価として報酬を支払う
  • クリエイターが企業のPRにつながる投稿をする

というものです。

こうした企業PRは、しばしばインフルエンサーによって行われます。インフルエンサーは「何か秀でたものがあり一定の影響力を持った人」であれば誰でも当てはまります。

フォロワーやファンを増やし、影響力を持っていれば「インフルエンサー」となり、個人や企業がビジネス目的で声をかけてくることもあるでしょう。逆に企業の目線で考えてみれば、インフルエンサーと協力関係を結ぶことによって、収益のきっかけを作ることができます。

こうした事情を考えてみると、Instagramのフォロワー数ではなく、そのエンゲージメントがより重要になってきます。企業がPRを成功させるためには、インスタグラマーのアカウントの「信頼性」がより重視されるからです。

フォロワー数が多いだけで、エンゲージメント率の低いアカウントであれば、PRを依頼する意味がほとんどありません。そのためにも、普段からユーザーとのコミュニケーションを大切にし、エンゲージメントを上げる工夫をしておくことが重要でしょう。

また他者とビジネスをする際は、案件の内容をしっかりと確認し、詐欺などを事前に見抜くように心がけましょう。

また企業のPRは、必ず自分のアカウントの世界観に合うものだけを受けるようにし、PR専用のアカウントにならないように気をつけましょう。インスタの収益化に際して注意すべきこれらのトピックについては、後の項目でも詳しく取り扱います。

インスタ収益化の方法④ネットショップをオープン

ネットショップをオープンするというのもインスタ収益化の一般的な方法です。自社にECサイトやショップがある場合、その商品をInstagramでPRし、商品を購入してもらうという流れになります。2021年の6月には、ネットショップをInstagramアカウント内で開設できる機能が導入されています。

企業に限らず個人でもネットショップを作ることができるため、気軽に収益化を達成できふ方法として注目されています。インスタとネットショップを紐付けるメリットは様々ですが、特に広告費に関するメリットが大きいと言われています。

すでに多くのフォロワーやファンを獲得している場合、投稿をするだけで集客をすることが可能なため、広告費を最小限に抑えることができます。インスタのショップ機能については、後の項目でも詳しく触れていきます。

まずは、

  • インスタにショップを開設できる
  • 既存のECサイトと組み合わせて利用できる
  • それによって収益を発生させたり、広告費を抑えることができる

この3点を覚えておきましょう。

インスタ収益化の方法⑤投げ銭

最後に紹介するのは、投げ銭という方法です。

YouTubeで言えばスーパーチャットにあたり、視聴者が直接お金を送ることができるというものです。

Instagramでは、IGTVやインスタライブで投げ銭機能が導入されており、ユーザーからの投げ銭によって収益を上げることができます。

Instagramライブのほかに、TikTokでもライブ配信ができます。詳細の方法は「TikTokLIVE(ライブ)のやり方は?配信手順と条件を徹底解説!」をご覧ください。

インスタの収益化をサポートするために追加された機能

インスタで収益を上げるために、運営もユーザーをサポートしてくれています。

こちらの項目では、インスタの収益化をサポートするために追加されている機能を細かく解説します。

インスタ収益化に役立つ機能①アフィリエイト機能

まずはアフィリエイト機能です。アフィリエイトと言えばブログなどの分野でよく聞くワードですが、一言で表せば「成果報酬型の広告」を指します。例えばクリエイターの投稿を通して、商品の売り上げが発生した場合、クリエイターに紹介料が支払われるといった流れです。

アフィリエイトの対象となる投稿には、「eligible for commission」という表示がなされており、ユーザーからもアフィリエイトの商品であることがわかるようになっています。インスタグラムではこのアフィリエイト機能について、米国の一部のユーザーに対してテスト的に開放しています。

日本でインスタグラム上のアフィリエイトを行う場合は、アフィリエイトプログラムを提供している企業を探すか、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)で探すこともできます。ASPとしては、以下のものが代表的です。

  • A8.net(ASPの中でも特に有名なもの)
  • Amazonアソシエイト・プログラム
  • 楽天アフィリエイト

普段からファンとの交流を深めていれば、投稿者への援助という意味で商品を購入してもらえることもあります。

インスタ収益化に役立つ機能②ショップ機能

先ほども少し触れたように、個人クリエイターであってもショップ機能を利用できるようになりました。

以前は特定のInstagramアカウント(ブランドなど)専用の機能でしたが、2020年から2021年にかけて機能を拡充。個人アカウントのプロフィール欄に、ショップのリンクを追加できるようになり、フォロワーやファンに対して自分(自社)の商品を紹介できるようになりました。

またFanjoyやBravado、Representのようなパートナー企業とアカウントを連携させることによって、オリジナルブランドやオリジナルグッズを販売することができるようになります。まだ本格的に導入されてはいませんが、近い将来、アメリカを中心にグローバル展開されていく予定です。今後のアップデート情報を見逃さないようにしましょう。

インスタ収益化に役立つ機能③バッジ機能

バッジ機能は、インスタライブの視聴者が視聴中にバッジを購入することで、クリエイターの支援ができる機能です。これが先ほど紹介した「投げ銭」にあたる機能であり、2020年に導入されました。2021年現在も機能のアップデートが繰り返されています。

2021年の6月のアップデートでは、大きく分けて2点の変更点がありました。

  • 1人のクリエイターに対して複数のバッジが購入できるようになった
  • インスタライブを積極的に活用しているクリエイターに対して一定の金額が支給されるようになった

支給金額は、

  • 1週間で15分以上ライブを行ったら100USドル
  • 30日間で他のアカウントとコラボする形でライブを30分以上行ったら150USドル
  • 1週間で15分以上のライブ配信を4週連続で行ったら250USドル

というように、インスタライブの利用時間によって変わってきます。よりインスタライブを積極的に活用したクリエイターに、多くの金額が支払われるという仕組みになっています。

DMMチャットブーストでは👉ファビコンに関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

インフルエンサーになろう

現代は、より人気のある個人にスポットが当たりやすくなっており、インフルエンサーの需要が高まっています。

インフルエンサーとして最も重要なのは、「人から信頼されること」「そしてその信用を維持し続けること」です。どれだけ優れた価値を生み出しても、一度の不祥事で人気が低迷することはよくあります。

人から信頼されることは、個人のインスタグラマーだけでなく、企業にも同じく重要なことです。特に企業は個人よりも規模が大きい分、多くの人に影響を与えやすい存在でもあります。SNSを利用する際は、人に影響を与える「インフルエンサーであること」を意識することも重要です。

しかし何よりも、ビジネスの主体としての自覚を持ち、信用を失うような行為をしないように心がけましょう。インフルエンサーになるための教科書のようなものは存在しません。現代で活躍しているインフルエンサーは、それぞれが違った成功の形を持っています。

意識すべきポイントを押さえておくことによって、インフルエンサーになれる確率を上げることは可能です。「インスタ収益化のために必要なこと」でも解説しましたが、まずはフォロワーやファンを作り、信頼関係を構築することから始めてみましょう。

また、インフルエンサー会社に登録することで案件が受けやすくなります。
会社によってサービス形態が異なるので自分に合ったスタイルの会社に登録することをおすすめします。

おすすめのインフルエンサー会社13選

DMMチャットブーストでは👉写真の撮り方に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

インスタの収益化・PR案件を受ける時に注意するべきこと

個人や企業にかかわらず、インスタを使ってビジネスをしていると、他者と仕事をすることが増えてきます。同じ志を持った人や企業も多いですが、中には詐欺にはめようとする悪徳業者も存在します。

こちらの項目では、インスタでビジネスを行う時、特にPR案件を受託する上で注意するべきことを解説します。

PRする商品の内容をしっかりと確認する

まずは案件内容についてです。仕事を請け負う時は、案件の内容をしっかりと確認するようにしましょう。個人クリエイターが企業から仕事を受ける際に、企業PRなどの案件内容を確認することは非常に重要です。いわゆる「詐欺」を避けるためです。

例えば企業からの案件の中に、受託者側が金銭の支払いをする内容のものがあった場合には注意が必要です。
基本的に企業PRの案件には、受託者からお金を払うようなものはないため、悪質な業者である可能性が高くなります。

特にフォロワーがまだ少ない、インフルエンサーの卵のようなクリエイターが狙われやすくなっています。案件を受ける前に、内容をしっかりと確認し、「安全かどうか」を見極めることを意識しましょう。

すべてのPR案件を受けなくてもいい

インフルエンサーにとっては、そのアカウントが持つ世界観も重要になります。「自分のアカウントには合わないPRだけど、お金がもらえるから」という理由で案件を受け続けていると、クリエイターではなくPR専用のアカウントと化してしまいます。

もし自分がフォローしているインフルエンサーが、広告の投稿しかしなくなったとしたらどうでしょうか。おそらくその人の投稿はあまり気にしないようになり、フォローを外すこともあるかもしれません。

SNSでは「自分(自社)をいかにブランディングしていくか」がとても重要になります。自分(自社)のアカウントに合わない仕事はできるだけ断るようにし、既存のフォロワーやファンが離れないようにしましょう。

インスタの収益化、まずは挑戦してみよう

今回の記事ではインスタの収益化について幅広く解説していきました。インスタは、アカウントの運用によってフォロワーやファンを増やし、影響力を持つことによって収益化のきっかけにすることができます。

具体的な収益方法としては、

  • 広告収入
  • 写真販売
  • 企業PR
  • ネットショップ
  • 投げ銭

があり、今後もアップデートを重ねて機能が充実すると想定されています。

SNSで影響力を持ち続けるためには、人からの信頼を積み重ね、それを維持し続けることが重要になってきます。人々の信頼を損ねるような投稿や、コンプライアンスに反する行為は必ず避けるようにしましょう。

インスタ内にネットショップを開き、物販を行うことはできますが、外部のツールと連携してより高機能にすることもできます。
DMMチャットブーストは、LINE公式アカウントの機能を拡張させたもので、様々なタスクを自動化することができます。
ネットショップにも適用することができ、Shopifyと連携することで、様々な機能が利用できます。

ネットショップの集客や業務の自動化で何かお困りのことがございましたら、DMMチャットブーストの導入をご検討ください。以下のURLから資料をダウンロードすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。

DMMチャットブーストでは👉ロゴジェネレーターや👉ステップメールに関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

\リピート売上の最大化を実現するならDMMチャットブースト!/

DMMチャットブーストforEC