おすすめのECサイトの構築方法を運営方法別に徹底比較

おすすめのECサイトの構築方法とは?運営方法別に徹底比較

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun

「ECサイトを構築したいけど費用はどれくらいか見比べたい」
「ECサイトの構築してくれるサービスってどれがいいの?」

上記のように考えている人も多いのではないでしょうか?

この記事では、ECサイトの構築サービスの比較や、選ぶ際のチェックポイントについて 最新の情報を説明します。ECサイト構築にお悩みの方や自社ECを成長させていきたい方はぜひ参考にしてみてください。

DMMチャットブーストではECサイトの立ち上げに関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

DMMチャットブーストforEC

ECサイトを構築する3つの運営方法

ECサイトの構築方法はおおきく分けて下記の3つがあります。

・モール型
・カートASP型
・CMS(ECパッケージ)型

    それぞれのメリットデメリットについて説明していきます。

     ECサイトを構築する運営方法1|モール型

    モール型の特徴

    • 3つの中でも集客力がいちばん高い
    • サイト構築も比較的簡単
    • モールによってはコンサルなどのサポートもつく

    モール型とは、すでに開設されたサイトの中でショップを出店するサービスのことです。
    代表的なサービスとして、楽天市場・Yahoo!ショッピング、amazonなどがあげられます。
    一番の魅力は、サイト自体がすでに集客を行ってくれている点です。

    ショップに出店するだけで、ある程度の集客が見込めます。
    ただし、出店・運用費用が他の2つと比べて高額です。
    出店に数十万かかる、販売手数料が多くとられるなど運用コストが高いといえます。

    また、モール内には競合のショップはたくさんあるため、サイト内での検索エンジン最適化(SEO)やセール(楽天であれば、「楽天スーパーセール」など)への参加を積極的に行う必要があることもポイントになります。

    出店したとしても、大幅な売り上げをあげるにはそれなりの作業コストがかかるということを理解しておきましょう。

     ECサイトを構築する運営方法2|ショッピングカートASP型

    ショッピングカートASP型の特徴

    • モール型と比べて費用が安い
    • 運営・集客の技術が多少なりとも必要
    • モール型よりデザイン性が高いサイトが作成できる

    ショッピングカートASPとは、ECサイトを構築化するために必要なサービスをクラウドで提供しているサイトのことです。
    ASPとは、「Application Service Provider(アプリケーション・サービス・プロバイダ)」の頭文字をとった言葉です。

    アプリケーションをクラウド型で提供しているサービスやサービス提供者のことを指します。
    ショッピングカートASP型の具体的なサービスは、BASE、Stores、カラーミーショップ、futureshopなどがあげられます。

    ショッピングカートASP型の初期費用は無料〜数万円、月額費用も無料〜数万円程度がほとんどです。
    モール型と比べて初期費用・運用費が安くなるぶん、運営技術・集客が必要になります。

    「操作が慣れない」「集客が難しい」となってもサポートが充実していないサービスもありますが、ランニングコストは低いため「とりあえずショップを作成してみたい」というひとにおすすめです。

     ECサイトを構築する運営方法3|CMS型

    CMS型の特徴

    • 大規模サイト向き
    • 初期費用・運営技術が必須
    • デザイン性は3つの中で一番高い

    CMSとは、WEBサイトを構築する要素(テキスト・画像・デザインなど)を管理・保存しやすくしているシステムのことです。
    CMS型のECサービスには、そういった管理システムがすべて用意されていて、一からサイトを作成するよりは手軽にECサイトを構築することができます。

    代表的なサービスは、ECCUBE、Makeshopなどがあげられます。
    ASP型と比べてサイト構築難易度が高く、サイトの規模感によっては初期費用がモール型よりもかかる可能性があります。

    また、集客も自社で行う必要があるため3つの方法のなかでも一番難易度が高いといえます。
    その分、セキュリティが充実している、サイトのデザインの幅がきくのが大きなメリットであるため、大規模なショップを運営したい場合に検討すると良いでしょう。

    例えば、「EC CUBE」を利用している企業はワコムストア」「オフィスコムなどが挙げられます。事例をみると規模感がわかると思います。自分が構築したいECサイトと近いかどうかの検討材料にしてみると良いでしょう。

    DMMチャットブーストではECサイトのメリットに関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

    ECサイトを構築する際に比較できる5つのポイント

    次にECサイトを構築するさいに比較できる5つのポイントについて紹介します。

    ・料金
    ・使いやすさ
    ・デザイン性
    ・機能性
    ・セキュリティ

    上記の5つについて詳しく説明していきます。

    ECサイト構築の比較ポイント1|料金

    料金は、ショップ運営において重要な検討材料といえます。
    たとえば、ECサイトには下記のような費用がかかります。

    ・初期費用
    ・サイト構築費用
    ・月額費用
    ・決済手数料
    ・デザイン費
    ・運用費

      など

      サイトの作成方法によって必要ない費用もありますが、基本的には上記のような費用がかかります。
      費用感の大小としては下記を参考にするとよいでしょう。

      費用  無料ASP型 > 有料ASP型 > モール型 ≧ CMS型 

      また、ショップの運営費が高いからNG、安いからOKというわけでもありません。
      安いサービスはサポートがない、高いからといって使いやすいとも限りません。
      料金だけにとらわれず、それぞれのECサイト構築サービスをきちんと比較して選ぶようにしましょう。

      ECサイト構築の比較ポイント2|使いやすさ

      ECサイトを使う上で、使い勝手の良さは外せません。使い勝手の良さは、ECサイトを長く使えるかどうか、売上を伸ばせるかどうかに関わってくるからです。口コミを参考にするのはもちろん、サービスによってはデモ画面を使用できるものもあります。

      実際に触ってみて、自分にぴったり合うものを選びましょう。
      また、ユーザー目線にも立ってみて、サイトに訪れて初めて見るファーストビューのほか、商品欄やカートの配置もチェックし「このサイト構造なら売れそうだ」というものを見つけると良いでしょう。
       

      ECサイト構築の比較ポイント3|デザイン性

      次にデザイン性の自由度も考慮してみるとよいでしょう。
      例えば下記のようなジャンルは商品のイメージが非常に重要になるのではないでしょうか。

      ・ファッションブランド
      ・アクセサリーブランド
      ・フレグランス
      ・化粧品

      など

      デザイン性がなくても売れる商品はもちろんあります。

      ですが、上記のような女性向けの商品はよりイメージ・ブランディングを大事にされている企業が多いです。

      自分が販売する商品は何か、販売したい商品の良さを発揮できるデザインを実現できるか、を検討要素にしてみると良いでしょう。
      デザイン性の自由さだけで考えると、CMS型・有料ASP型がおすすめです。

      ただし、デザインの技術・サイト構築の技術は必要になるため、その点も考慮してみましょう。

      ECサイト構築の比較ポイント4|機能性

      ECサイトを構築する際にどのような機能を実装したいかも大きな基準になります。
      例えば、下記のような機能があげられます。

      ・クレジットカード決済がほしい
      ・会員機能を充実させたい
      ・自動で商品情報を更新したい

        など

        上記の機能は、無料ASP型でまかなえるもの、CMS型でしか対応できない機能などさまざまです。
        ECサイト構築サービスを検討する際に、先に「どんな機能がほしいか」を箇条書きにしておくと良いでしょう。

        その機能が実装できるサービスであるか、実装する費用は予算内でまかなえるか、など具体的な検討材料になるからです。
        「そもそもどんなことができるかわからない!」という人も、CMSやモール型では構築の際にアドバイスをくれる担当者がいるはずなので大丈夫です。

        まずは「自分の理想のECサイトはどんな機能があるか」を明確にして、営業担当者などに相談してみましょう。

        ECサイト構築の比較ポイント5|セキュリティ

        最後にセキュリティ面も考慮しましょう。
        例えば、とても高価な商品を売るサイトでセキュリティが弱いと買う人も管理側も安心できません。

        セキュリティが弱いと下記のような問題が起こる可能性があります。

        ・サイトの乗っ取り
        ・顧客の個人情報の漏洩
        ・顧客のカード情報の漏洩

          など

          上記のような問題が起きた時にすぐに対策ができるか、も大きなポイントです。

          【比較】ECサイト構築にオススメなモール型EC3選

          ECサイト構築にオススメなモール型のショップサイトを3選紹介します。いずれも登録者数が多く、顧客集客に秀でたサービスです。「集客力を生かして商品を販売したい」と考えている場合は、利用してみると良いでしょう。

          モール型サービス 特徴
          楽天市場 圧倒的な集客力 サポート体制が充実
          Yahooショッピング 入庫〜出荷をヤマト運輸に委託 売上ロイヤリティ無料
          Amazon お急ぎ便 豊富な集客施策


          圧倒的な集客力を誇る「楽天市場」

          引用:rakuten.co.jp

          楽天市場は、国内IT大手の楽天株式会社が運営しているショッピングモールです。楽天会員ID数は1億1980万件に上ることから、圧倒的な集客力を誇っています。

          楽天市場は、ネットならでは販売ノウハウを知るECコンサルタントが、顧客の購買動向のシェアや、アクセス・売上データに基づく販売戦略を提案。楽天大学と呼ばれる講座も開講し、ネットショップを成功させるための情報も提供しており、支援体制が充実していると言えるでしょう。

          引用:room.rakuten.co.jp

          また、食品や衣料、生活雑貨などと幅広く商材を提供できる上、お気に入り商品をコレクションとして販促するROOMなど独自サービスも展開しています。

          入庫〜出荷をヤマト運輸に委託できる「ヤフーショッピング」

          引用:shopping.yahoo.co.jp

          ヤフーショッピングは、インターネット大手のYahoo! JAPANが運営しているショッピングモールです。Yahoo! JAPANの各サービスのほか、ソフトバンクやLINE、PayPayなど、多種多様な顧客基盤を有し、国内最大級の集客力を誇ります。

          ヤフーショッピングは、初期費用のほか、毎月の固定費や売上ロイヤリティが無料。コストをかけず、最小限のリスクでECサイトの運営が可能です。集客では、豊富な販促広告や企画で売上アップを図れるほか、商品の入庫から出荷までの行程をヤマト運輸に委託できる在庫型倉庫を利用できます。
           

          顧客アプローチの種類が豊富「Amazon」

          引用:amazon.co.jp

          Amazonは、アマゾン合同会社が運営しているショッピングモールです。出品プランやAmazon出品用アカウントの作成、商品の追加といった行程を踏むと、eコマース事業を展開できます。

          Amazonでは、集客策として、Amazonフルフィルメントセンターから商品を配送できるお急ぎ便を提供できるほか、検索結果ページや商品詳細ページの宣伝も可能です。

          その他売上を伸ばす方法として、自動価格調整ツールやまとめ買い割引ツールなどもあり、多彩な方法で顧客にアプローチできる仕組みが整っています。

          【比較】ECサイト構築にオススメなカートASP型10選

          ここからは、ECサイト構築にオススメなカートASP10選を紹介します。テンプレートが複数用意されており、初心者が利用しやすいサービスばかりです。ECサイトを初めてする場合に利用すると良いかもしれません。

          各ASPの特徴をまとめましたので、気になるキーワードがあったとサービスを中心にぜひ参考にしてみてください。

          ASP型サービス 特徴
          カラーミーショップ 国内最大級 サポート体制が充実
          STORES SNS連携に強い リピーター育成
          Makeshop 法人にオススメ ランニングコストが低め
          リピートPLUS 定期通販に特化 メールやクーポン機能が充実
          BASE 初心者向け CM放送で人気上昇中
          Shopify カスタマイズ性の高さ ブランドイメージが作りやすい
          おちゃのこネット AIを活用 ユーザーのカート落ちを防ぐ
          jimdo 業種、目的に合ったサイトをAIが提案
          Squareオンラインビジネス 開設、運用費無料 業種別に豊富なサービスを提供



          サポート体制が充実「カラーミーショップ」

          引用:shop-pro.jp

          カラーミーショップは、GMOペパボ株式会社が提供しているショッピングカートASPです。規模は国内最大級と言われ、フリープランの場合は初期費用、月額費用が0円で始められるメリットがあります。

          このほか、カラーミーショップは、ネット販売に最適化された80種類以上のテンプレートが用意されており、専門知識に乏しくても運営しやすい特長を備えます。ショップ作りを支援する制作代行窓口やメールサポートがあり初心者の目線に立ったカートASPと言えるでしょう。

          リピーター育成に強い「STORES」

          引用:stores.jp

          STORESは、ITスタートアップのヘイ株式会社が運営しているショッピングカートASPです。初期費用0円でスタートできるほか、カスタマイズ可能な48種類のデザインテンプレートがあり、初心者に適したネットショップサービスとされています。

          Instagramで販売できる連携機能をはじめ、集客に必要なSNSとの連携も抜群であるほか、アイテムの予約販売も可能。
          購入者の購入履歴を記録する顧客管理や、消耗品・食品を対象にした定期販売システムなど、ECサイトの売上向上に不可欠なリピーターの獲得に役立つサービスも充実しています。
           

          大手企業の導入実績多数「Makeshop」

          引用:makeshop.jp

          Makeshopは、GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社が運営しているショッピングカートASPです。新規事業を始める個人はもちろん、法人向けに特化したネットショッピングサービスとして、富士フイルムや宝酒造など、大手企業にも導入されています。

          Makeshopは、テンプレートの導入費用が0円であるほか、テンプレートエンジンsmartyを採用していることで、細かい仕様変更が可能です。
          販売手数料は0円、クレジットカードの決済手数料は業界最安値の3.14%で利用でき、ランニングコストの低さにも定評があります。定期購入やギフト対応、卸販売など、日本の商習慣に合った機能が搭載されています。
           

          定期通販するならここ!「リピートPLUS」

          引用:w2solution.co.jp

          リピートPLUSは、定期通販に特化したASPカートシステムです。定期通販の主要顧客であるリピーター対策が徹底されており、最も売上向上を促せるカートシステムとうたっています。

          コンバージョン率を向上させる顧客情報の入力フォーム一体型のランディングページとなっているほか、顧客のセグメントに応じたステップメール配信や、セット販売機能、クーポン機能が搭載されています。
          日次業務の時間を削減する受発注処理の自動化機能もあり、効率化の面でも長けたシステム仕様となっています。
           

          ECサイト初心者にも扱いやすい「BASE」

          引用:thebase.in

          BASEは、BASE株式会社が運営しているショッピングカートASPです。ECサイト初心者に優しい機能が豊富なことに加え、香取慎吾を起用したCMが放映され、知名度が上昇。ショップ開設数が150万件も超え、国内有数のECサイトとなっています。

          BASEは、デザイナーが制作した数十種類のデザインから好みのデザインを選べる上、テーマやデザインなどを自由にカスタマイズできるのが特徴です。HTMLでのデザイン編集も可能になっています。
          800万ユーザーが登録するショッピングアプリBASEでもECサイトを掲載、集客も可能になっています。
           

          こだわりぬいたサイトを作るなら「Shopify」

          引用:shopify.jp

          Shopifyは、世界で170万以上の店舗で利用されているショッピングカートASPです。デザイン性に優れ、ユーザーがこだわりのブランドを表現できる特徴を備えています。

          販売サービスでは、70種類以上のカスタマイズのメニューがあるほか、在庫管理機能やストア分析機能などを備えたPOS(販売時点情報管理)の利用が可能。WordPressなど他媒体で作成したサイトに商品情報の埋め込みができるなど、既存のウェブサイトやブログをオンラインショップに変換できる機能も有しています。

          AIが自動でカート離脱を防ぐ「おちゃのこネット」

          引用:ocnk.net

          おちゃのこネットは、延べ9万以上の利用実績があるネットショップ作成サービスです。商品登録や受注管理、会員管理などの基本機能が充実しているのに加え、UXに優れたテンプレートを多数備えています。

          おちゃのこネットで特筆すべき機能は、ショップ売上の機会損失を自動で解消するAI(人工知能)です。AIが顧客のカート離脱を自動的に識別して、最も効果のある時間帯にメール配信してくれるほか、カート内ページにもフォロー表示をしてくれます。

          AIが最適なサイトデザインを提案「jimdo」

          引用:jimdo.com

          jimdoは、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが提供しているホームページ作成サービスです。アカウント作成時にネットショップを選択すると、ECサイトとして運営できるようになります。

          jimdoが優れているのは、ホームページの作成機能です。登録時に案内される質問に答えると、AIが業種や目的に合わせて、最適な画像や文章を選び、最適なホームページを作成してくれます。

          なお、ネットショップ機能が使えるのは、クリエイターモードで作成した場合のみです。
          さらに、商品登録数はフリーが5点、プロが15点と少ないため、本格的にECサイトを運営したい場合は、登録数に制限がないビジネス以上のプランを選びましょう。

          幅広い業種に柔軟に対応「Squareオンラインビジネス」

          引用:squareup.com

          Squareオンラインビジネスは、0円で簡単に始められるネットショップサービスです。開設や運用の費用が無料な上、専門的な知識も必要ないため、飲食店や小売店、サービス業など幅広い業種のユーザーに支持されています。

          Squareオンラインビジネスは、事業者向けサービスが充実しており、新型コロナウイルス対策や業務効率化に役立つ飲食店向けセルフオーダー機能を搭載。非営利団体やチャリティイベントの寄付受付、実店舗との連携システムもあり、ビジネスの可能性を広げる多彩なサービスがそろっています。

          ECサイト構築にオススメなCMS型5選

          最後にECサイトの構築にオススメなCMS型5選を紹介します。それぞれメリットを強調しながら、紹介しますので、ECサイトの方向性などと比較しながら検討すると良いでしょう。

          CMS型サービス名 特徴
          EC-CUBE オリジナリティを実現 カスタマイズ性の高さ
          w2Commerce Value5 豊富な機能 目的に合わせたサイトデザイン
          EC-ORANGE 大量アクセス・大量受注対策が充実
          ebeing 最高水準のセキュリティ対策 モールの構築も可能
          コマース21 既存事業の拡大にも貢献 ニーズに沿ったサイト構築


          オリジナリティを出したいなら「EC-CUBE」

          引用:ec-cube.net

          EC-CUBEは、オリジナリティを実現できることで高い評価を得ているオープンソース型のCMSです。すぐに始められ、メンテナンス費が無料のクラウド版と、自社サーバーに無料インストールできるダウンロード版の2種類があります。

          EC-CUBEは、800種以上あるプラグインからデザインや必要な機能を自由自在にカスタマイズすることができます。顧客管理や売上集計、税率の対応など、基本的な機能は無料で使える点が魅力です。

          また、全国150社以上の企業がEC構築パートナーとして登録されており、パートナー企業に依頼することで、自社のリソースを消耗することなく、理想のECサイトの構築が可能です。

          ASP型からスムーズに切り替え「w2Commerce Value5」

          引用:w2solution.co.jp

          w2Commerce Value5は、総合通販向けCMSです。ECサイト業界で唯一、ASP型からのスムーズな切り替えが可能で、簡単にシステムを拡張させることができるため、さまざまな事業者に支持されています。

          w2Commerce Value5は、販促から業務効率化まで800超の機能を標準搭載できるほか、親ブランドに派生した複数ブランドのECサイトを管理画面で一元管理が可能です。独自のCMS機能を有し、ブランディングやコンバージョン率の向上を促すサイトデザインができる点も強みの1つとなっています。

          BtoB向けサイトにも対応「EC-ORANGE」

          引用:ec-orange.jp

          EC-ORANGEは、2007年にリリースされたECサイト構築用のCMSです。中堅・大企業向けに設計されており、年商100億円以上のECサイト構築やふるさと納税向けECサイトの構築に貢献しています。

          EC-ORANGEは、多様な構築モデルに対応しており、一般消費者向けのECサイトのみならず、商社や卸などのBtoB向けサイトにも対応。大量アクセスや大量受注に対応するインフラ環境の構築も可能になっています。

          業界最高水準のセキュリティ対策「ebeing」

          引用:ecbeing.net

          ecbeingは、BtoCやBtoB、越境ECなど、さまざまな業種、業態に対応したECサイトが構築可能なCMSです。導入実績はJR東日本や日本航空といった大手企業を中心に1400超の実績があります。

          ecbeingは、大手企業での実績も多数ですが、個別のECサイトのほか、複数のショップが入店できるショッピングモールの構築も可能。直感的に操作できるUIを採用し、売上を伸ばしやすい機能を操作できるメリットもあります。
          また、業界最高水準のセキュリティ対策を行っているため、安心して運営できるでしょう。

          あらゆるニーズに対応「コマース21」

          引用:commerce21.co.jp

          コマース21は、ECサイトの構築のほか、店舗事業やカタログ通販など、既存事業の拡大に向けても拡張性の高い機能を揃えたCMSです。システム導入した法人ユーザーのEC売上高は3200億円を超えるなど、EC業界でも大きな市場シェアを誇ります。

          コマース21は、自社からエンジニアを派遣し、クライアントにあたるユーザーのECサイト構築。このため、精度の高いECサイトの構築に強みがあるほか、構築後も安定とスピードとを兼ね備えた開発保守体制でECサイトの運用を支えます。
          また、ソースコードを公開しているため、標準機能はJava技術者であれば、ユーザー側でも対応可能としています。

           

          理想のECサイトは比較することで出会える

          ECサイトのサービスを展開するEC事業者数は2008年に行った経産省の調査で、約2万8000件でした。その調査から13年が経つ現在は、総数がより一層増えていると予想されます。

          EC運営をしている事業者数は多いですが、心配は無用です自社ECの売上規模や商材、今後どれくらいの規模にしていきたいかなど、軸を定めた上で複数のサービスを比較することで、理想のECサイトのサービスに出会えるでしょう。

          複数のサービスのうち、カートASPのShopifyは、最適なカスタマーサポートとマーケティングの提供を可能にするDMMチャットブーストと連携可能です。利用者は最新性の高い外部連携のAPIを使うことで機能面で多くのメリットを享受できるのでおすすめです。 

          DMMチャットブーストは、LINE公式アカウントの機能を拡張させており、ユーザーは、LINE上で商品の検索や提案、購入までの行程を可能。LINEを介し、セール時期や季節に合わせた自動販促通知をユーザーに送ることもできます。

          資料をダウンロードして、DMMチャットブーストの高い運用効果をご覧ください。

          DMMチャットブーストではEC事業に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。

          DMMチャットブーストforEC